
薪窯で焼くピザ。焼きたてをいただくのは最高の贅沢ですね。
特に少し焦げ目のついたところは、薪窯ならではの味が楽しめます。
世界中で、「もし明日この世を去るなら、最後に何が食べたいですか?」という質問に対して最も多かったのが、「ピザ」だったそうです。
かたぎやでは、薪窯用の薪も作っています。
こちらが薪ストーブ用の薪。
そして、次の写真が特別にピザ窯用に割った薪です。
薪ストーブ用の薪は大きさがまちまちなのに対してピザ窯用の薪はやや細く太さを揃えて割っているのがわかると思います。
これは、ピザ職人が火加減を調整しやすい薪に仕上げる必要があるからです。
そして、樹種はナラ(楢)が火力が最も安定していて適しているとされています。
製造に手間と技術が必要なため、現在は新たなお客様は受け付けておりませんが、安定してナラ原木が入手できるようになり、かつ手早く細く薪を割ることができる機械が開発されれば、もっとたくさんのピザ職人に方に使っていただきたいと思っています。